お口の見た目と機能性を
両立できるのが
矯正治療です
ORTHODONTIC
一般的に美容目的で希望されることが多い矯正治療ですが、
お口元の見た目を改善する以外にも、様々なメリットが得られます。
矯正治療の本来の目的は、噛み合わせを整えて食べ物をしっかりと噛めるようにすることで、
胃腸への負担を軽減するという第一の消化器官としての機能改善です。
また、歯が重なり合っている部分などが解消されることにより、歯磨きがしやすくなって、
虫歯や歯周病の予防にもつながります。
この他にも、鼻呼吸がしやすくなって免疫力がアップする、全身のバランスを整えるなど、
お身体にも多大な影響を及ぼす治療の一つです。
歯列と噛み合わせを
整えることは、
日常生活の
ストレス軽減やお身体の健康にも
つながります
歯並びが悪いために発話が不明瞭になり、コミュニケーションを取りづらいというお悩みはありませんか?見た目の良し悪しを言及されることが多い歯並びですが、日常生活やお口の病気にも大きな関わりがあります。
例えば、歯並びが原因で歯ブラシの毛が届きにくいために、虫歯や歯周病を繰り返して歯がボロボロになっている方も、少なくありません。
また、噛み合わせがずれていることにより、歯や顎に過度な負担がかかって、頭痛や肩こりにつながっているケースもあります。
CHECK こんな症状ありませんか?
- 食べ物が噛み切れない
- 発音が不明瞭になる
- 会話や笑う時に口元を手で隠したり、
俯いたりしてしまう - しっかりと歯を磨いているのに、
虫歯や歯周病になりやすい - 顎から音が鳴る・口を開きづらい
矯正治療の方法
-
マウスピース矯正
マウスピース矯正とは、透明なプラスチックで作られたマウスピースを、患者様ご自身で定期的に交換していくことで、少しづつ歯を動かしていく方法です。
口内をスキャンしたデータを基に、コンピュータ上でシミュレーションを行うため、治療中の歯の動きや、矯正後の結果を最初に見られるという特徴があります。 -
小児矯正
小児矯正は、小学生以下のお子様を対象としています。身体が成長する力を利用して、永久歯が正常に並ぶ顎の広さを確保するのがメインです。顎骨の成長を促すことによって、お子様のお顔立ちにもアプローチできる治療方法です。歯並びや成長速度によって小児矯正が行えないケースがあるため、ぜひお早めにご相談ください。
矯正治療が必要な歯並び
顎前突
上の顎が突き出ている、一般的には出っ歯と呼ばれる状態を、「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」といいます。見た目が気になる、唇が閉じづらくて前歯が虫歯になりやすい、口内が乾燥しやすいなどの症状が主に現れます。
下顎前突
下の顎が突き出て噛み合わせが上下逆になっている受け口の状態を、「下顎前突(かがくぜんとつ)」、または反対咬合といいます。お口元の見た目に違和感があるだけでなく、食べ物が噛み切りづらい、発話が不明瞭になるなど、様々な不具合が起こります。
開咬
奥歯が噛み合っている際に、前歯が開いたままの状態が「開咬(かいこう)」と呼ばれています。上下の前歯が触れ合わないため、食べ物を噛み切れない、発音が不明瞭になる、ひどい場合には食事が上手く摂ることができないなどのトラブルが現れます。幼児期の指しゃぶりや舌で歯を押す癖が原因だとされています。
叢生
歯と歯が前後に重なり合い、歯列がでこぼこしている状態を「叢生(そうせい)」といいます。永久歯のサイズに対して顎のスペースが足りていないことが原因で起こり、矯正相談をされる方の多くが、この症状を訴えられています。歯が重なり合っている部分に歯ブラシの毛が届かないために、虫歯や歯周病になりやすく、口臭が発生しやすいというデメリットがあります。噛み合わせが悪くなる可能性が高いため、歯周病の悪化を早める、顎関節症になりやすいといったリスクもあります。
FL O W
矯正治療の流れ
-
01. カウンセリング
初診カウンセリングでは、患者様の口内状態の確認と、お悩みを伺うことから始めます。この段階では、患者様に適用できる矯正方法のご説明や、治療期間、費用などの概要をお伝えすることが可能です。
-
02. 精密検査
患者様が矯正治療をご希望される場合には、レントゲンや口腔内写真撮影などの資料取りをして、それら精密検査の情報を基に、診査・診断を行います。
-
03. 治療計画説明
患者様へ診断結果のご説明と、そこから考えられる治療方法、予想される治療期間や費用などをお伝えいたします。ご不明点があれば可能な限りお答えいたしますので、ご遠慮なくご質問ください。
-
04. 治療開始
虫歯や歯周病がある場合には、矯正治療中に歯を損なう原因となるため、事前に治療をします。また、お口のクリーニングや歯磨き指導によって口内状態を整えた上で、装置を取り付けて、矯正治療の開始です。
-
05. 保定期間
歯並びがきれいに整ったことが確認できた後には、後戻りを防ぐ保定装置をお渡しいたします。動かした歯には元の位置に戻ろうとする働きがあるため、歯列が定着するまでは必ず装置をご利用ください。
-
06. メンテナンス
歯列が後戻りすることがなくなった時点で、矯正治療は終了です。動的治療を行った歯はしばらくの間弱くなっているため、万が一のトラブルに早急な対応ができるように、定期メンテナンスのご利用をお願いしております。
見えにくいマウスピース矯正
マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正とは、薄くて透明なプラスチック製のマウスピース型矯正装置を用いる、歯列の矯正方法です。この治療の大きなメリットは、装置が目立ちづらく、周りの人に矯正していることを気が付かれにくい点にあります。接客業や営業職などの、人とお顔を合わせる機会が多い方や、美容に強いこだわりを持っている方におすすめの矯正治療方法です。
MERIT マウスピース矯正のメリット
-
見えにくい
透明なプラスチック製のため、目立たず装置に気が付かれにくい
-
薄くて違和感が少ない
マウスピースが薄く作られており、痛みや違和感が少ない
-
会話や食事に支障がない
装置が発音の邪魔にならない
-
取り外しできるので衛生的
お食事や歯磨きの際は、患者様自身でマウスピースを取り外せるため衛生的
DEMERIT マウスピース矯正のデメリット
-
装着時間が長い
1日20時間以上マウスピースを装着し続けないと予定通りに歯を動かせない
-
歯を削る可能性がある
歯列を整えるために、歯を少量削って隙間を確保する可能性がある
-
一部適用とならない
歯並びがある歯並びや口内の状態によっては、適用できないケースがある