小田原でマウスピース矯正ならタキ歯科クリニックへ

小田原でマウスピース矯正ならタキ歯科クリニック

小田原駅から徒歩12

駐車場8台あり

  • 無料相談・
    シミュレーション
    受付中

    デンタルローンご利用で
    月々
    6,100
    (税込)
    円~
    部分矯正450,000円を
    84回払い(金利3.9%)
  • 無料相談・
    シミュレーション
    受付中
    矯正実績 800以上 ※実績:
    2013年~2025年

小田原でマウスピース矯正なら
タキ歯科クリニック

小田原駅から徒歩12分

駐車場8台あり

〒250-0005 神奈川県小田原市中町3-11-26
無料
カウンセリングを
ご利用ください
歯並び
シミュレーション
実施中

CONTACT

  • 矯正治療にかかる費用について知りたい
  • 自分も矯正治療を受けられるのか
    気になっている
  • 自分に合う矯正方法を教えてほしい
  • 矯正を始める前にほかの治療が必要

TROUBLE このような
お悩みはありませんか

Trouble
  • 歯並びがコンプレックスで
    笑顔に自信が持てない
  • 歯並びが気になるけれど
    矯正装置が目立たないか気になる
  • 矯正中でもできるだけ装置を気にせずに食事を楽しみたい
  • 矯正治療に興味はあるけど
    費用が気になって迷っている
  • 治療中痛みがあるのではないかと心配
  • 仕事や学校が忙しくて
    定期的に通院することが難しい
  • 金属アレルギーがあるため
    矯正治療に不安を感じている

このようなお悩みをお持ちの方は

タキ歯科クリニックの
マウスピース矯正
(インビザライン)
おすすめです

FEATURE 当院のマウスピース矯正

矯正実績 800以上 2013年~2025年
01
Feature

豊富な実績を持つ医師監修で
より安心の高品質治療をご提供

当院は国内でも高い評価を受けている外部のインビザラインレッドダイヤモンドプロバイダーと協同し、これまでに約800件以上の矯正症例(2013年~2025年実績)に対応してきました。経験・知識共に兼ね備えたスタッフが対応することで、安心して治療を受けていただける環境を整えています。歯並びについて気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

インビザライン
レッドダイヤモンド
プロバイダーとは?

インビザラインは、世界中で1,800万人以上(2025年6月時点)の方が受けている矯正治療です。その中でも、一定数以上の症例を扱う歯科医師や歯科医院には、インビザライン社から「レッドダイヤモンドプロバイダー」という認定が与えられます。これは、豊富な実績と経験の目安として参考にしていただけるものです。

02
Feature

数分でできる
無料シミュレーション付き!

院長による無料相談実施中

当院では、矯正治療を始める前に、治療の流れや歯並びの変化をイメージしていただけるシミュレーションを行っております。口腔内スキャナー(iTero)で採取した3Dデータをもとに、歯がどのように動いていくのかを視覚的にご確認いただき、少しでも安心して治療をスタートしていただけるよう心がけております。

治療前
治療後
03
Feature

口腔内スキャナー
(iTero5DPlus)とは?

iTero5DPlusは、お口の中を光学的にスキャンして高精度な3Dデータを瞬時に取得できる歯科医療機器です。従来の歯型取りに比べて、嘔吐反射の少ない快適な検査が可能です。また、むし歯や歯周病の早期発見に役立つ赤外線撮影機能も搭載しており、矯正治療や補綴物の設計に活用できるだけでなく、お口全体の健康向上を目指せる精密な治療もできるのが特徴です。

04
Feature

歯並びのお悩み以外にも気になる
ことがあればご相談ください

当院では、これまで矯正治療に携わってきた経験と知識を活かし、患者さんそれぞれのお悩みや症状を丁寧に確認したうえで、無理のない治療プランをご提案しております。今感じておられる困りごとはもちろん、「どんな風に治していきたいか」といったご希望も伺いながら、一緒に治療を進めていきます。気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

全顎矯正から部分矯正まで

選べるプランでお悩みを解消

患者さんのご希望やお口の状態に合わせて、全顎矯正から部分矯正まで、幅広いお悩みに対応できるよう治療プランをご用意しています。全体的に歯並びを整えたい方も、気になる一部だけを改善したい方も、それぞれに適した治療プランを選択可能です。まずはお気軽にご相談ください。

部分矯正(インビザラインGO)
―部分矯正~中等症例―
45
(税込)
万円
こんなお悩みにオススメ
  • 部分的にガタついている
  • ちょっとした歯並びの乱れを整えたい
  • 短期間で治療を終わらせたい
  • なるべく予算を抑えて治療をしたい
全体矯正(コンプリヘンシブ)
―重度の症例―
83
(税込)
万円
こんなお悩みにオススメ
  • 全体的に歯並びが乱れている
  • 納得のいくまでこだわりたい
  • 治療にかかる期間は気にしていない
  • 歯の位置が大幅にずれている
05
Feature

矯正中も清潔感のある
美しい口元へ

矯正治療中も清潔できれいな口元を保つために、当院では専用の器具を用いて歯垢や歯石を除去するPMTC(クリーニング)をご提供しています。さらに、着色が気になる方にはエアフローを使ったクリーニングも行い、より透明感のある口元作りをサポートいたします。

06
Feature

ライフスタイルに合わせて選べる

お支払いプランをご用意

患者さんのご希望に合わせてお選びいただけるよう、いくつかのお支払い方法をご用意しております。デンタルローンやクレジットカードをご利用いただくことで、月々の支払い負担を抑えながら治療を進めていただくことも可能です。

デンタルローンでのお支払い例
月々
6,100
(税込)
円~

※初回のお支払のみ、8,642円(税込)となります。
※治療費450,000円のマウスピース矯正を84回の分割払いでのお支払いいただく場合の例でございます。
※金利は3.9%です。

無料
カウンセリングを
ご利用ください
歯並び
シミュレーション
実施中

CONTACT

  • 矯正治療にかかる費用について知りたい
  • 自分も矯正治療を受けられるのか
    気になっている
  • 自分に合う矯正方法を教えてほしい
  • 矯正を始める前にほかの治療が必要

MOUTHPIECE マウスピース矯正
(インビザライン)とは

世界中で選ばれている
透明で目立ちにくい矯正装置
「インビザライン」

マウスピース矯正(インビザライン)は、透明なマウスピース型の装置を着用して少しずつ歯並びを整えていく矯正方法です。使用するマウスピースは、柔軟性のあるプラスチック素材でできており、装着時の違和感が少ない特徴があります。また、見た目にも目立ちにくいため、周囲に気づかれることなく治療を進めることができます。世界中で多くの方が選んでいる治療法として知られており、比較的安心して取り組みやすい選択肢と言えるでしょう。

マウスピース矯正(インビザライン)の
メリット

目立ちにくい透明な装置

透明なマウスピースを使用するため、装着中も目立ちにくいのが特徴です。矯正中の見た目を気にする方でも、マウスピースを気にせずに自然に笑うことができます。

ご自身で取り外しが可能

ご自身で取り外すことができるため、お手入れもしやすく、清潔な状態を保ちやすいです。装置を外していただくことで、普段通りのお食事を楽しめます。

痛みや違和感を軽減

少しずつ歯を動かしていく仕組みなので、強い力がかかるワイヤー矯正に比べて、痛みや違和感が出にくく、身体への負担も抑えてくれます。

通院回数の少なさ

基本的に週に1回ご自身で交換していただく流れとなりますので、ご自宅で少しずつ治療を進めていくことが可能です。通院は月に1回程度、進行状況のチェックが中心となります。

幅広い症例に対応できる

歯並びの乱れや出っ歯、受け口、すきっ歯など、幅広い症例に対応しております。他院で断られたケースでもお力になれる可能性がありますので、まずは一度ご相談ください。

金属を使用していない

マウスピースは、金属を使用せず、プラスチック素材のみで作られています。そのため、金属アレルギーをお持ちの方にもご検討いただきやすいです。

マウスピース矯正をご検討の方は
タキ歯科クリニックまで
お気軽に
ご相談ください
無料
カウンセリングを
ご利用ください
歯並び
シミュレーション
実施中

CONTACT

  • 矯正治療にかかる費用について知りたい
  • 自分も矯正治療を受けられるのか
    気になっている
  • 自分に合う矯正方法を教えてほしい
  • 矯正を始める前にほかの治療が必要

RECOMMEND マウスピース矯正は
こんな方にピッタリです

控えている方 結婚式や成人式を

接客業の方

食事を楽しみたい方 今まで通りに

楽器の演奏をされる方 スポーツや

COMPARISON マウスピース矯正
(インビザライン)治療と
他の治療の比較

種類 マウスピース矯正
(インビザライン)治療
メタルブラケット
矯正
リンガル矯正
(ワイヤー矯正)
目立ちにくさ 透明な素材で作られているため
目立ちにくい
×ワイヤーやブラケットが
目立ちやすい
歯の裏側に装着するため
目立ちにくい
取り外しの可否 簡単に取り外すことが可能 ×取り外し不可能 ×取り外し不可能
痛みの少なさ ワイヤーを使用しないため
傷みにくい
×痛みや違和感を
覚えることがある
×痛みや違和感を
覚えることがある
金属アレルギー 心配なし 素材によっては
注意
素材によっては
注意
相場 88~96万円 80~88万円 130~150万円

FLOW 矯正治療の流れ

1 院長による無料矯正相談

まずは院長が口腔内の状態を確認し、口腔内スキャナー(iTero5DPlus)を使って簡易的なシミュレーションを行います。その後、治療期間や費用の目安をご案内いたしますので、ご不安な点や気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

2 精密検査・治療プランのご提案

レントゲン撮影や歯科用CTなどを用いて精密な検査を行い、その結果をもとに一人ひとりに合わせた治療計画をご提案いたします。治療期間や費用、装置の注意点などについて詳しくご説明いたしますので、ご不明点などあればお気軽にお申しつけください。治療内容について、ご納得いただいたのち、マウスピースの作製へと進みます。※別途クリンチェック料金がかかります。

3 矯正治療開始

作製したマウスピースを装着していただき、治療開始となります。マウスピースは、1日あたり20時間以上の装着を目安とし、通院は、治療の初期段階は月に1回、その後は2〜3ヵ月に1回の頻度で経過の確認をお願いしております。

4 保定期間

すべてのマウスピースを使い終え、歯並びが改善されましたら、保定期間に入ります。この期間は、歯が元の位置に戻らないように安定させるための期間で、約1〜3年程、就寝時に保定装置(リテーナー)を装着していただきます。

FEE 費用

矯正相談料無料
精密検査・診断10,000円
インビザラインGO
部分矯正~中等症例
450,000円
インビザライン・コンプリヘンシブ
中等症例~重症例
830,000円
調整・管理費5,500円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払いに対応しています。
現金
クレジットカード
デンタルローン

デンタルローンでのお支払いについて

矯正治療は、ほかの治療と比べて高額な治療費が必要となりますが、デンタルローンをご利用いただくことで、患者さんの月々の金銭的なご負担を抑えて治療を始めることが可能です。デンタルローンをご利用の場合でも医療費控除の対象になりますので、詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。

医療費控除制度について

生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・親知らずの影響や加齢などによって、凸凹が生じる可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

GREETING ご挨拶

この度は、タキ歯科クリニックのマウスピース矯正専門サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当クリニックでは、口元の印象をより自然に整えられるよう、見た目の美しさに配慮した治療を大切にしています。
「歯並びが気になって人前で思いっきり笑えない…。」そんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?接客や営業などで人と接するお仕事をされている方や、結婚式・成人式といった大切なイベントを控えている方にとって、口元の印象は大きなポイントになります。そうした方にご提案しやすいのが、見た目を気にせずお使いいただける「マウスピース矯正」です。歯並びを整えることで清潔感のある口元が生まれ、ご自身の笑顔に自信が持てるようになるかもしれません。自然な美しさを大切にしながら、理想の口元を一緒に目指していきましょう。

院長
滝澤 裕志
HIROSHI TAKIZAWA
略歴
  1. 小学校

    新玉小学校

  2. 中学校

    白鴎中学校

  3. 高校

    日本大学三島高校

  4. 大学

    日本大学松戸歯学部

所属学会
  • 日本ヘルスケア歯科学会
  • 国際歯周内科学研究会
  • 床矯正研究会
  • MRC認定クリニック
  • GBT認定クリニック
  • 松岡塾
  • 小児歯科実践会

CLINIC 医院紹介

〒250-0005 神奈川県小田原市中町3-11-26

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

休診日:木曜、日曜、祝日
:水曜午後は17:00まで :土曜午後は17:30まで

アクセス詳細

FAQ よくあるご質問

Q

マウスピース矯正にかかる
期間を教えてください。

治療にかかる期間は症例によって異なりますが、前歯から奥歯までのすべての歯を動かす場合は、約2~3年程度必要になるケースが多いです。ただ、通常のワイヤー矯正と比べてもあまり差はなく、マウスピース矯正の方が極端に時間がかかるというわけではございません。

Q

どのような症例でも
対応可能でしょうか?

近年では、マウスピース矯正の技術が進み、さまざまな症例に対応できるようになりました。ガタガタの歯列や出っ歯、受け口、すきっ歯など、幅広いお悩みに対応可能です。ただし、症状の程度によっては、インビザラインのみでの改善が難しいケースもございます。そのような場合には、ほかの治療方法と組み合わせてご提案いたしますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

Q

むし歯や歯周病でも
マウスピース矯正は
可能ですか?

むし歯や歯周病などのトラブルがある場合は、まずはそちらの治療を優先して進めることが一般的です。当院は総合歯科医院ですので、むし歯や歯周病に関しても、患者さんの口内状態に合わせて治療方法をご提供いたします。矯正を始める前に不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

Q

マウスピースの手入れは
難しくないですか?

マウスピースは、ご自身で比較的簡単にお手入れしていただけます。柔らかめの歯ブラシを使い、内側と外側をやさしくみがいた後、水でしっかりすすげば完了です。毎日のケアを続けることで、清潔な状態を保ちやすくなりますよ。

Q

マウスピース矯正中でも部活やスポーツは続けられますか?

はい、マウスピース矯正中でも部活やスポーツに取り組んでいただくことは可能です。ワイヤー矯正は硬い素材が使われているため、転倒や衝突した際、口の中を傷つけてしまうことがありますが、柔らかい素材でできているマウスピースであれば、動きの多いシーンでも比較的安心してご使用いただけます。

FORM ご予約・お問い合わせフォーム

    お名前
    ふりがな
    年齢
    性別
    電話番号
    メールアドレス
    確認用メールアドレス
    ご希望日時
    ご相談内容

    送信完了時に自動で確認メールを送信しています。
    自動返信メールが届かない方はお手数ですが、お電話(0465-43-8505)にて直接お問い合わせください。

    プライバシーポリシー

    ・個人情報は、目的以外の事には利用いたしません。
    ・個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
    ・利用目的を変更したときはお知らせします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.

    マウスピース型矯正装置
    (インビザライン)は
    薬機法の対象外です


    01.未承認医療機器であること
    インビザライン®は薬機法上対象外の医療機器です。
    医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。
    マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。

    02.国内の承認医薬品等の有無
    マウスピース型矯正装置はインビザライン®の他にもさまざまな種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。

    03.諸外国における安全性等に係る情報
    1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
    これまで1,800万人以上の患者さんに使用されておりますが、重篤な副作用の報告はありません。

    04.入手経路等
    インビザライン®は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
    当院はインビザラインを用いた治療システムを、アライン・テクノロジー社のグループ会社である
    「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。

    05.医薬品副作用被害救済制度について
    医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。