私が毎月購読している
日本歯科新聞社の 『アポロニア』 という本で、
面白い記事があったので、紹介したいと思います。
それは、全国農業協同組合中央会が
『朝にゆっくり噛んで食べる食事と学力・スポーツに関する実態調査』をしたところ、
朝食をしっかりとよくかんで食べる子供ほど、
学習やスポーツに意欲的に取り組んでいることがわかったそうです。
またお母さんに対しても、
よく噛む食事を用意している事と、教育意識を分析した結果、
よく噛む食事を用意している親の方が教育意識が高いのがわかったそうです。
子供にきちんと目を向けている親御さんは、子供も意欲的になってくれるということですね。
幼児期にきちんと口腔内をきちんとしてあげれば、大人になって苦労することは少ないので、親御さんの意識はとても重要なんだなと思いました。
私は最近子供たちが家を出てから起きたりしているので、
朝ご飯は子供と一緒に食べて、よく噛むようにさせなければ!!と反省しました。
明日から頑張るぞ~!!